2020年6月29日(月)
アベノマスク
6月10日にアベノマスクが2枚送られてきました。5月23日には土浦市より、普通サイズのマスクが3枚送られてきましたので、そちらの方が役に立ちました。アベノマスクは確かに小さいです。
2020年6月27日(土)
ツバメの卵が5つに
親鳥が卵を温めており巣を離れません。6月18日に撮影出来ましたが、5個になっています。5個目は多分15日に産んでおり、それから増えていないので卵の数は平均的な5個になっています。ツバメが卵を温め始めてから、18日後に孵化するというので、6月末~7月初頃にヒナが誕生ということになります。ヒナが生まれたらまた写真を撮りますが、それまではカメラでのぞかないようにします。
2020年6月26日(金)
ツバメの卵が4つに
ツバメは毎朝1個の卵を産んで平均5個ぐらいを育てると言います。昨日は3つでしたが、今日は4つになっていました。5つぐらいが育てることが出来る限界なのかもしれません。明日またチェックしてみたいと思います。写真は6月14日に撮影。
2020年6月25日(木)
ツバメの卵が3つ
合板の台を取り付けると次の日には下から見ると巣が出来ていた。まだ卵は産んでいないと思ったが、2日後には3つあることが分かりました。ツバメさんはやることが早いです。巣は泥の土台の上に小枝などを置いて作っている。雛には良い環境なのでしょう。写真撮影を親鳥が居ないときにやらせてもらうが、出来るだけ子育ての邪魔にならないよう見守りたいと思います。写真は6月13日撮影。
2020年6月23日(火)
今年もツバメが来た
今年もツバメが昨年の巣の所に来て、巣作りを始めそうになりました。車の上に糞を落とされると困るので、申し訳ないが巣を撤去しました。撤去するとツバメが怒っているのかパニックになっているようで、車庫の天井を飛び回っています。数日すると入り口側の外から見えないところに巣を作り始めました。これは天敵から子供を守るために大事な事の様です。しかし防水ベニアを使っているので、泥が全て下へ落ちてしまっています。そこでL型の板を同じ場所に取り付けました。人間が作ったものには警戒して巣を作らないかと思いましたが、数日経つと巣の泥が見え始めました。この場所だと車に糞が落ちないので、こちらにとっても好都合です。我が家のガレージはツバメにとっては、良い環境の様です。昨年は確か4羽が巣立ちしました。今年はどうなるか楽しみです。
2020年6月21日(日)
ナビ画面用保護フィルム
カローラスポーツの9型ナビ画面用の保護フィルムを買って貼り付けてみた。説明書通り作業したが、どうしても小さな泡が取れない。やり方が悪いのかもしれないが、上手くできなかったので、Amazonへ返品した。もちろん返品は受け付けてくれて返金処理がありました。この様な対応が出来るAmazonが販売を伸ばすわけです。他のネット販売店が無くなってしまうのが心配です。
2020年6月19日(金)
ゴム銃の製作
ペットボトルのキャップを飛ばすゴム銃を作りました。10mぐらい飛びます。作り方の動画は下の写真をクリックすると見ることが出来ます。
2020年6月17日(水)
ジョイフル本田の店舗規模
ジョイフル本田の店舗は千葉、茨城を中心に関東にあります。売り場面積は千葉ニュータウン店が一番と言われていますが、この店舗にはよく行っているので品ぞろえの豊富さは分かっています。今回は東京ドーム5.1個分(敷地面積)というニューポートひたちなか店へ行ってきました。千葉ニュータウン店に比べると明らかにこちらの方が広い。陳列棚の間の通路も広くて買いやすい。並んでいる商品の品ぞろえはこちらの方が多いという印象を持ちました。日立の15万円のテーブルソーが置いてありました。今後、沢山買う時などはニューポートひたちなか店へ行くことにします。
2020年6月15日(月)
レンズ破損
工房での撮影に使っているパナソニックのデジタル一眼カメラですが、24-120mmのズームレンズです。これを三脚に取り付けて動画を撮影していましたが、また誤って三脚を倒してしまいレンズのはめ込み部が壊れて取れてしまいました。早速つくばにあるパナソニックのサービスセンターへ行って修理を申し込みました。出てきた担当者はカメラのことが全く分からない素人で、説明に時間がかかりましたが、受け付けてもらいました。後日修理不可との連絡があり、新しいものを買う必要が出ました。前回倒したときは修理が可能だったのですが、今回の破壊状況はひどいので修理不可でも仕方がないでしょう。新品は3.5万円ぐらいするので、ヤフオクで探して2.3万円で落札しました。次は3度目になるので、三脚を倒さないよう注意します。
2020年6月12日(金)
ルータービット15本セット
Amazonで人気No,1のルータービットセットを購入しました。トリマ用の軸径6mmの物です。以前買った激安の軸径12.7mmのビットセットは新品の状態でも切れませんでしたが、今回の物は、5,300円と前の物より高いので、どれぐらい切れるか試してみました。激安の物は切れないので、切断面が黒く焦げますが、15本セットの方は焼けはほとんど出ませんでした。1本350円のビットとしては優秀な結果でした。下の写真をクリックすると動画を見ることが出来ます。
2020年6月9日(火)
特別定額給付金
5月の話になりますが、特別定額給付金の申請用紙は、5月21日に郵送されてきました。その日のうちに記入して返送しましたところ、5月29日には10万円が振り込まれていました。年金生活者なので、収入が減って困っていませんが、この10万円は山形県ドライブ旅行に使うつもりです。博物館などがほとんど開いたところで出かける予定です。
2020年6月7日(日)
孟宗竹の貯金箱
孟宗竹で貯金箱を作ってみました。節の間隔が狭い竹を選んで、旋盤で挽いています。竹は切ったばかりなので水分が多いのですが、挽くことで乾燥が早まりました。数日経つと非常に軽くなりました。下の写真をクリックすると動画を見ることが出来ます。
2020年6月5日(金)
孟宗竹のフクロウの巣
フクロウの巣を孟宗竹で作ってみました。フォスナービットで穴をあけ、ノミで淵を修正しました。フクロウは100円ショップで売っている物を使いました。三角屋根は計画していませんでしたが、付けてみました。下の写真をクリックすると動画を見ることが出来ます。
2020年6月3日(水)
孟宗竹の灯篭PartⅡ
2つ目の竹灯籠は青竹の皮を旋盤で挽いてから竹ドリルで穴をあけました。詳細な作り方は下の写真をクリックすると見ることが出来ます。
2020年6月1日(月)
孟宗竹の灯篭
孟宗竹は日本で採れる竹では最大の物で、直径20cmぐらいのものまで出来るそうです。この孟宗竹をヤフオクで1本(140cmぐらい)100円で手に入れることが出来ましたので、灯篭を作ってみることにしました。穴をあけるパターンはネットにあったものを使い竹に巻き付けて穴をあけていきます。沢山の穴をあけるので根気がいりますが、完成させました。ろうそくを入れると暗い部屋では良く見えますが、明るい所では、内部の明かりが良く見えません。この場合はLEDライトを入れるとういう方法もあります。詳細な作り方は下の写真をクリックすると見ることが出来ます。