2016年6月30日(木)
ひとりでペッタンコ
背中に一人で湿布を貼るのは苦労します。何か良い方法がないか、ネットで調べると「ひとりでペッテンコ」という商品が見つかりました。カバーを開いて湿布の接着面を上にして置きます。カバーを閉じて背中にかばーのない部分を当てて半分ぐらい接着させて上に引っ張り上げます。かばーの部分は、接着しにくいナイロンで出来ているので、滑らせることができます。実際にやってみると、問題なく一人で貼ることができました。今後活躍しそうです。
2016年6月29日(水)
Japannet Bankのトークン更新
ネット経由で送金するときにその都度トークンに表示される暗証番号を入力する必要があります。セキュリティを高めるため、ジャパンネット銀行などでは、この方式を採用しています。新しいトークンに交換するということで、新しいものが送られてきました。古い方は破棄することになっているので、分解してみました。中は液晶と液晶駆動用IC、ボタン電池をホットメルトで固めてありました。ボタン電池は交換できないようになっているので、本体を定期的に新しいものに交換する必要があるようです。
2016年6月28日(火)
タッチアップペイント
車を自宅の車庫の柱でこすってしまいました。板金修理に出すほどでもありませんが、タッチアップをすることにしました。塗料色は車の塗装と完全に合わせるため、車の車体に取り付けられている車体番号を探しました。エンジンルーム、トランク、助手席側ドアなどに取り付けられているというので探したところ、助手席のドアを開けると見つかりました。車体番号と一緒に外装色コードが書かれています。H2Qでしたがオートバックスでは見つかりません。ネットで検索するとありました。ヴェネチアンレッド・パールという色でした。早速ネット経由注文しました。送料込みで約千円でした。
2016年6月27日(月)
エコノミークラスは快適?
ファーストクラスでの海外出張が話題になっていましたが、小生も仕事をしているときに出張でファーストクラスに乗ったことがあります。全部で4回ぐらいになりますが、席は非常にゆったり、食事はフルコースがでます。前菜、メイン、デザートと何種類かの中から選ぶことができます。酒の種類も豊富です。ファーストで成田からヨーロッパへ行くと往復で250万円ぐらいになります。ビジネスクラスでも110万円、エコノミーは23万円ぐらいです。しかしそれは正規料金です。搭乗日、航空会社など自由に変えることができる(エンドース可能)航空券です。それに対して搭乗日、行先など一切変えることができない、格安航空券があります。団体のツアー旅行などはすべてこの格安航空券なので、乗る便が決まっており乗り遅れると無効になってしまいます。下の写真はその団体ツアーのエコノミークラスです。ビジネスと比べると天国と地獄ですが安いので仕方ありません。格安航空券でも出てくる食事は正規料金と同じです。意外と良いものが出てきます。日本で食事を準備する、成田出発便の機内食が一番おいしいと思います。団体ツアーはビジネスで行くと、エコノミーの2倍の金額になってしまいます。インドネシアと台湾にはビジネスで行きましたが、遠方のヨーロッパなどはもっぱらエコノミークラスで海外旅行は行っていました。
2016年6月26日(日)
NOVAミディチャック
これからウッドターニングを始める方にとって、木工旋盤、チャック、グラインダー、バイトの4つはどうしても揃えないとならないものです。その中でチャックは結構高価で困っているという人も多いでしょう。そこで今日は廉価なNOVAのチャックを紹介します。直径30cmまで挽ける小型の旋盤用になりますが、NOVAのミディチャックです。2本の鉄棒で締め付ける方式なので、締めるのに両手がふさがる形になってしまい、G3チャックのように片手で締めることができません。これが欠点といえば欠点ですが、その分価格は10,360円と安い。アメリカのAmazonで$82ぐらいで売られており、日本への送料を含めて1万円+αで買えることになります。(自宅までの送料込みです)英語で住所など書く必要がありますが、自分でできない方はメールを頂ければお手伝いします。注文する場合はクレジットカードが必要になります。小生のメールアドレスはDVD販売のところにあります。
2016年6月25日(土)
冷蔵庫の製氷皿の修理
冷蔵庫で氷ができなくなりました。早速調べると製氷皿を受けている軸受けのような部品が真ん中で2つに割れていました。日立家電のサービスセンターへ行き部品を取り寄せ修理しました。詳細は下の写真をクリックすると見ることができます。
2016年6月24日(金)
4ベイ外付けハードディスクケース
Thunderboltの拡張カードを買ったので、今度は外付けのハードディスクケースを買いました。4個の3.5インチのHDDを内蔵させることができます。これも国内で買うと6万円ぐらいするので、e-bayに注文しました。アメリカからの発送ですが、これも1週間ぐらい待つ必要がありますが、4.5万円ぐらいで買えました。特殊なものなので割り高になっていますが、このような製品は海外で買うのが一番です。壊れたら少々困ることになります。
2016年6月23日(木)
Thunderbolt接続
パソコンを新しくしたので、USB2.0、3.0、3.1とすべてのポートが付いています。しかしUSB3.1の2倍の速度のThunderbolt Ⅱは標準で付いていません。拡張カードを取り付けるヘッダーがマザーボードには付いているので、ここに取り付けるASUSの拡張カードを買うことにしました。ところが2014年の発売当時は、8千円ぐらいで売られていたものが、2.4万円もします。8千円の物はすべて売り切れで、売っているものは高い値段でしかありません。困ったらAmazon.comかe-bayです。早速アメリカのアマゾンで値段を調べると、日本へは発送しないと出ています。2.4万円で売っているAmazon/日本の商売を邪魔しない為でしょうか?e-bayで調べると沢山出てきました。イギリスから出品されているものが、送料を入れて1万円と安かったので購入しました。到着まで1週間から10日間かかるそうです。支払いはPayPalなので安全です。
2016年6月22日(水)
バンドソーとブレードについて
バンドソーは10年ぐらい前から使っていますが、非常に便利な道具です。しかしブレードの選択、バンドソーの調整などがしっかりできていないと十分な性能を引き出すことができません。フェンスに沿って切っていった時にまっすぐに切れない場合はドリフト調整をする必要があります。ブレードガイドの調整、トラッキング、ブレードの選択方法などバンドソー関連の資料を以前作っています。最近掲示板で質問があったので、この際資料を公開します。下の資料をクリックしてください。A4 3ページです。
2016年6月21日(火)
BIOS/UEFI完全攻略読本
BIOSとはパソコンのOS(Windows7とか10)が立ち上がるまで活躍する、ファームウェアのことです。パソコンの電源スイッチを入れるとこのBIOSが立ち上がって、ハードディスクに書き込まれているOSを読みだすよう、BIOSが命令します。このBIOSチップはパソコンの基板上にあって、ボタン電池で電圧がかけられています。この電池あるいはBIOSチップが壊れるとパソコンが起動不良に陥ります。このBIOSは簡単なことしかできませんが、ここ3年でBIOSの進化版であるUEFIが登場してきました。従来はOSが立ち上がった後にしか出来なかったことが、UEFIではできるようになってきました。その分複雑になってきたので、設定項目などを詳細に説明した本を購入しました。この本を見ると何となく分かったようで分からなかったことがすっきりしました。マザーボードを製造販売している、ASUSTeK Computerが監修しているという。ASUSはアサスと小生は読んでいましたが、読み方を「エイスース」に統一すると発表されています。ASUSはマザーボードでは、世界トップシェアの台湾の会社です。
2016年6月20日(月)
Firefoxのアドオン
インターネットを閲覧するソフトは、エクスプローラからFirefoxに切り替えています。しかしFirefoxにはGoogleのツールバーをインストールできないので、検索履歴、検索の候補などを表示できません。しかし色々な機能を追加できるAdd-ons(アドオン)が準備されています。このアドオンを追加することで、検索履歴と検索の候補を表示することができるようになりました。これでエクスプローラ11と同等の使い勝手になりました。
2016年6月19日(日)
X-Yテーブル発送
X-Yテーブルは23.5㎏あります。適当な段ボール箱がないので、取り外した台所収納のドアの板があったので、木箱を作りました。芯が入っているところだけねじ止めして組み立てました。上手くゆきました。木箱にしたことで重量が、33kgになってしまい、ゆうパック(30kg)まででは送れず、ヤマト運輸のヤマト便で送りました。茨城県から大分県までで、2,668円です。
2016年6月18日(土)
スマートメーター取り付け
東京電力からLooop電気に切り替えましたので、電力計がスマートメーターに切り替わります。スマートメーターは無線で情報を送ることができるので、電気代の請求が簡単になるそうです。工事は10分ほどで終わりましたが、工事に来たのは東京電力の下請けの人です。東京電力は新規参入の事業者に電線とかメーターを貸しているので、メーターの交換も東京電力の責任でやっているという。電力会社を変えなくても、これからはすべてのメーターをスマートメーターに交換するという。理由は電気泥棒対策だそうです。金持ちの中国人が国内の高級マンションなどを買っているが、彼らが電気のメーターに細工して電気代を逃れるのが多発しいるという。誰がメーターに細工をしたか特定できないので、逮捕できないそうです。小生の記憶では日本でも昭和30年代までは電気泥棒が居て逮捕されたという新聞記事を読んだ記憶がありますが、現在の日本で起きているとは想像できませんでした。メーターの交換に来た方は、高級マンションを買えるような金持ちがなぜそんなことをするのか理解できないという。せこい舛添と中国人は一緒で大笑いです。
2016年6月17日(金)
イチローの日米通算安打世界新記録
このサイトはウッドターニングなどの木工関係の話題を中心に書いていますが、最近は木工と関係ない話題が多くなっています。今日もイチローの日米通算安打数の話題です。張本さんはピート・ローズの歴代最多4256安打をイチローが日米通算で見事に抜きましたが、世界記録、世界一だと言っています。そのことを数字で調べてみると、張本さんの言うことが、正しいと言えます。ネットで検索すると、下のグラフがでてきました。1992年にプロの世界に入りましたが、最初の2年はほとんど活躍できていません。まだプロレベルに達していなかったのでしょう。日本では1994年から活躍したので2000年までの1試合平均のヒット数を平均すると1.43になりました。一試合で1.43本のヒットを打つということです。2001年からは、メジャーリーグに移籍しました。2011年からはそれまでのヒット数より明らかに少なくなっています。これはイチローの体力が落ちて今までのように活躍できなくなったと思われます。従って2001年~2010年までの一試合当たりのヒット数を平均すると1.41になります。つまり日本とアメリカでは、一試合当たりのヒット数がほとんど違わないのです。文化、習慣の違うアメリカで日本と同じように打てるイチローの才能を褒めたいと思います。またアメリカの野球と日本の野球のレベルがほぼ同じであるともいえます。つまり日本で沢山ヒットを稼いで4257本になったわけではなく、日米で同じように打って、ピートローズの記録を超えたということです。イチローのアメリカでのヒット数が多いのは、試合数がアメリカの方が多いからです。アメリカで最初からやっていたらもっとヒットを打っていたということです。イチローに国民栄誉賞の話がそろそろ出そうです。
2016年6月16日(木)
Windows7のXPモード
今話題のWindows10ではXPモードというのは付いていません。Windows7ではバーチャルXPと言ってWindows7の中でWindows XPを立ち上げることができるモードが付いていました。Windows10では、古いアプリが使えないのでWindows7と10のデュアルブートができるようにしています。それぞれのOS用にSSDが2個入っています。せっかくWindows7が入っているので、このXPモードも使えるようインストールしました。Windows7の画面でXPを起動するとXPのデスクトップ画面が現れました。この画面の中ではWindows XPが使えるようになります。早速XPでしか使えない作図ソフトをインストールすると、問題なく使えるようになりました。これで1台のパソコンで3つのOSが使えるようになりました。非常に便利です。今までは古いパソコンにWindows XPをインストールしていましたが、その古いパソコンを処分することにします。夢工房さんが欲しいというので売ることにしました。
2016年6月15日(水)
インバータ回路完成
インバータ回路の組み立てが終わりました。負荷をかけてパラメータの設定をしました。トリップしないギリギリの設定が必要ですが、最終的にはユーザーが決めることになります。宅急便で依頼者の工房へ送り、先方ではモーターへ行く3本の線と電源の線を接続すれば、使えるようになります。回路図、パラメータ表が添付されます。旋盤などのモーターをインバーターでコントロールしたい方はご相談ください。回転数の調整ができたら使いやすくなる、電動工具は木工旋盤とグラインダーぐらいでしょうか?しかし当工房では10台以上のインバータが稼働しています。それは三相電源がないのに、プロ用の三相200Vの機械を買っているからです。プロ用の中古機は性能が良いにも関わらず値段が安いのです。
2016年6月14日(火)
寄木のアクセサリー
自作の木工旋盤を買ってくださった方から、寄木のアクセサリーをいただきました。長さが5cmぐらいと小さいので、精度よく作るのが難しいはずです。目で見る限り板の厚みなど狂いがありません。よくできています。キーホルダーなどに合うと思いますが、これは首からぶら下げるのでしょうか?携帯電には少し大きすぎるように思います。
2016年6月13日(月)
インバーター回路部品
回路の部品を集めます。ほとんどすべての物は、Monotaroから通販で購入できます。しかしブレーキ抵抗器(MRS120W60)は、Monotaroでは売っていなかったので、専門の販売店から買いました。部品が揃ったので組み立て、配線を始めます。
2016年6月12日(日)
VL300用インバーター回路図
ウッドターニング上手さんがVL300のベンチマウントモデル(台、モーター、インバーターなしのモデル)を販売されているので、インバーター回路の製作依頼があります。VL300Sは88万円しますが、ベンチマウントモデルは40万円です。旋盤の台は木で自作し、モーター、インバーターは新品を買っても、全部で10万円ぐらいで収まります。88万円は出せないが、50万円ぐらいなら何とかなるということなのでしょう。今回は京都の方からの依頼です。壊れた時のことも考え回路図を書きました。RL端子にStop信号を割り当て、リレーは使わない回路にしました。
2016年6月11日(土)
いぼ冷凍凝固法
足の裏に魚の目ができて3か月間治療していました。毎週1回皮膚科の医院へ行って液体窒素を綿棒で患部に塗ります。当然ですが液体窒素を塗られると非常に痛いです。液体窒素で魚の目を焼くという治療法です。最近やっと魚の目が取れました。かさぶたが出来るまで2週間かかるので、それまではまだ歩きにくい状態が続きます。完治すれば散歩を再開しようと考えています。
2016年6月10日(金)
免許の更新???
免許の更新をやってきましたが、日本では3年とか5年に1回運転免許証を更新する必要があります。しかし日本の常識は世界の非常識です。下は小生が26歳の時にロンドンで取った英国の運転免許証です。有効期限は取得した1978年11月4日から2,019年7月5日までの41年間です。2019年7月6日で70歳になるので、免許の有効期限は、免許取得日から70歳になる前までです。70歳になると体力的に運転が難しくなるので、ここからは毎年更新が必要になるそうです。運転不適格なドライバーの場合は、必ず違反とか事故をやるので、その様なドライバーは、免許停止にしたり講習を受けさせたりして対応できる。事故も違反もしない優良ドライバーまで集めて免許の更新する必要はないというのがイギリスの考え方の様です。日本の警察にも教えてあげたいと思いますが、日本の警察の目的は、天下り先の確保なので絶対にこれはやめません。海外でレンタカーをする場合は、この英語で書かれた運転免許証は便利に使えます。しかしあと3年あまりしか期限が残っていません。ジジイになったものです。

さらに日本では運転中は免許証を携帯する必要がありますが、英国では携帯は不要で大事なものなのでなくさないよう自宅で大事に保管することが求められています。しかしこれは免許を取ったときに少し違和感がありました。
2016年6月9日(木)
運転免許更新
運転免許を更新してきました。うれしいことに視力検査を裸眼でパスできました。人間ドッグでの検査では視力は右0.1以下、左0.3です。パソコンのやりすぎで、急速に近視になってしまいました。今では老眼鏡なしで本が読めます。運転免許の視力検査では、裸眼ではパスできず、メガネをかけることが条件になると思っていました。しかし目を細めると少しくっきり見えるようになります。なぜ良く見えるようになるかネットで調べると諸説あります。理由はともかくこの視力検査で目を細めるとかろうじて見えるのです。最初言われた番号が分からず、見えないと言いました。あきらめかけたところ2つ目、3つ目、4つ目そして5つ目とかろうじて見えて正解することができ、そこでパスとなりました。車を運転するときにメガネなしでもできるので、忘れることが多いのです。もちろん遠出するときは交通標識が見えないので、メガネを忘れずに持っていきますが、買い物などで近場に行くときは、持っていくのを忘れることがあります。免許の条件になるとメガネを必ずかける必要がでますが、その必要はなくなりました。
2016年6月8日(水)
らぁーめん喜元門
こちらは茨城県南部で人気No,1のつくば市 研究学園にある喜元門です。こちらも並んでいる人が少なく少し待っただけで、カウンター席につくことができました。注文したのは濃厚魚出汁醤油(790円)を注文しました。チャーシューと味玉各100円を追加して990円です。5分も待たないうちに出てきましたが、まずスープを飲みます。まずまずの味です。麺もまずくはありませんが普通です。今回は行列は出来ていませんでしたが、並んでまで食べたいというほどのことはありません。小生の舌は世間一般に評価されているものを美味しく感じないようです。ここも2度と行かないでしょう。
2016年6月7日(火)
FrontViewer
パソコンではローマ字入力をしていますが、「ぁ」「うぃ」「フォ」などの文字を入力することができるでしょうか?小生はすべてを覚えていないので、下の一覧表をデスクトップに表示できるようにしています。デスクトップ上の自由な場所に必要に応じて表示できるようにしています。このソフトは無料で利用することができるFrontViewerです。
2016年6月6日(月)
パソコンの冷却
新しく組み立てたデスクトップパソコンは、高速のM.2 SSDを使っています。このSSDに負荷をかけると温度がすぐに上昇します。通常は40℃前後ですが、負荷をかけると50℃、60℃と上がっていきます。この対策のためにSSD専用の冷却ファンを取り付けることにしました。M.2SSDはマザーボードのノースブリッジの下に取り付けられています。ファンの取り付けには、ホームセンターで売っている、金具を買ってきて片側はスロット固定用のねじに固定し、反対側はマグネットを2個取り付けてシャドウベイに固定しました。これで金具が固定できたので、金具にファンをビス止めして完了です。これで負荷をかけない状態では28℃で、負荷を連続でかけても40℃以上に上がらなくなりました。これで安心してパソコンを使うことができます。
2016年6月5日(日)
ウッドターニング道具の販売
ウッドターニングの道具を追加販売します。すべて中古品です。下の写真をクリックすると販売のサイトへ飛びます。
2016年6月4日(土)
室外温度計
室外の温度を測定する温度計を取り付けました。温度を検知するセンサー部は、ベランダに出してあります。線が細いので引き戸を閉めることができます。
2016年6月3日(金)
自作木工旋盤の販売
ありがとうございました。販売済みとなりました。

自作の木工旋盤をお譲りします。価格は1万円で取りに来れる方限定とさせていただきます。引き渡し場所は茨城県土浦市です。旋盤の詳細につきましては、下の写真をクリックするとみることができます。購入希望の方は、ウッドターニングDVDの販売のところにあるメールアドレスに連絡をしてください。
2016年6月2日(木)
幅40mmグラインダー
少し前ですが、北海道の方に幅40mmの自作グラインダーをお譲りすることになりました。モーターは台から取り外し箱に入れましたが、台の板は大きすぎて箱に収まりません。そこで真ん中でカットしてドミノのほぞを切り、先方で接着剤を塗って組み立ててもらうことにしました。これで何とか箱に入れることができるようになりました。梱包に苦労しましたが、無事に先方に届けることができました。
2016年6月1日(水)
USBメモリーが突然死
Windows7とか8から無料で10にアップグレードできます。期限は7月29日までですが、期限までにアップグレードしておけばそれで良いのでしょうか?Windows7などを使っていると頻繁に10へアップグレードしませんかと聞いてきます。そのままはいを選べば比較的簡単にWindows10へアップグレードができます。しかしその状態で使っていて、何か問題があれば(例えばHDDが故障など)OSをインストールし直す必要が出てきます。しかしそのパソコンのOSはWindows7なので10に戻すことができません。そのためにはWindows10用のインストールメディアをUSBメモリーあるいはDVDで事前に作っておく必要があります。これはマイクロソフトのサイトからダウンロードすることができます。USBメモリーの方がDVDより高速なので、インストールにかかる時間がDVDより非常に早くなります。そこでUSBメモリーにWindows10を入れようとしたところ、手持ちのUSBメモリーが死んでいることが分かりました。USBメモリーの場合は、突然死することが結構あるそうで、HDDよりも信頼性が低いという。Windows10のインストールメディアは、USBだけでなくDVDでも作っておく必要がります。USBメモリーの方は新しいものを購入することにしましたが、当然USB3.0以上の物になります。パソコンを新しくしたのでUSB3.1対応になっているので、USBメモリーもUSB3.1の物を買うことにしました。ネットでしらべるとKingstonのHyperX® Savageが最大350MB/秒という超高速の転送速度を実現しているというので一番安い64GBの物を購入しました。朝の7時ころにAmazonの当日配達で注文すると、夕方の4時ころにUSBメモリーが到着しました。早速ベンチで転送速度を測ると、ほぼ規格通りの速度が出ました。USB2.0のポートでも測ってみると、当然ですが非常に遅くなります。USB3.0のポートに間違わずに差す必要がります。このUSBメモリーのWindows10をダウンロードしましたが、短時間で取り込むことができました。