2022年12月31日(土)
JTプロ公式戦クイズキャンペーンに当選
将棋の藤井竜王が優勝した「2022年将棋日本シリーズJTプロ公式戦」のクイズキャンペーンに応募したら見事に当選しました。賞品の冷凍食品セットが宅急便で送られてきました。昨年も応募しましたが残念ながら外れました。しかし今年も簡単に出来るので応募すると当たっていたようです。さぬきうどんが3食分ありますが、他はすべて1食分です。有り難く頂くことにします。
2022年12月28日(水)
CX-60地図更新
マツダのナビの地図はSDカードで配布されています。このSDカードを車のセンターコンソールボックスから抜いてパソコンで地図更新が出来ます。地図更新ソフトを立ち上げ更新実行を押すと更新が始まります。差分地図が2021年12月から2022年8月に変わりました。2021年度版の地図のままですが、2022年度版は1月中旬に配布される予定です。その時はまた更新したいと思います。
2022年12月24日(土)
平林寺の紅葉
12月初旬ですが、埼玉県の平林寺へ紅葉を見に行ってきました。2016年に行った時が一番きれいでした。その年の気候で紅葉具合が変わるようです。今年もあまり良い出来ではありませんでした。時期がピークを過ぎていたことも関係します。例年の見ごろは11月28日頃だと入り口のところで教えてもらいました。
2022年12月20日(火)
灯油ポンプ購入
今まで使っていた電池式の灯油ポンプから灯油が漏れるようになったので買い替えることにしました。電池式は電池の液漏れなどで接点が腐食することがあるので今回は電池を使わない加圧式の灯油ポンプを購入しました。使い方は簡単でタンクにねじで取り付けた後、加圧キャップを手で何回か押すだけです。タンク内の圧力が上がって灯油が押し出されます。圧力が下がると灯油の給油量が減るので、その場合は加圧キャップをまた押します。圧力が上がると灯油のポリタンクの横が膨れます。大きく変形しないぐらいに加圧します。問題なく使うことが出来ました。
2022年12月16日(金)
塩原温泉・大出館
塩原温泉・大出館へ日帰りで行ってきました。この温泉はにごり湯ですが、白と黒の2種類になっています。黒い方は全国的に珍しいそうで、墨の湯と呼ばれています。ぬるめですが入っていると頭から汗が出てきました。白い方は日光湯元のお湯と違う白さでした。にごり湯が気に入って温泉を選んで行っています。
2022年12月12日(月)
USBメモリーCタイプ
Type Cの機器が増えてきたのでType CのUSBメモリーを購入しました。転送速度の速いものはまだ売られておらず、測定してみると普通の速度でした。小型なので致し方ないところでしょうか?
2022年12月8日(木)
スタッドレスタイヤ取り付け
CX-60は純正のタイヤで350kmぐらい走ってどの様な感触か確認できました。RAV4PHVの純正タイヤは、ヨコハマのオールシーズンタイヤでした。やはりRAV4PHVのパワーには役不足でふにゃふにゃ感がありましたが、CX-60の純正タイヤは、ブリジストンのALENZA001でしっかり踏ん張ります。良いタイヤが付いています。しかしこれでは雪道へ行けないので、スタッドレスタイヤ (ブリジストンBLIZZAK DM-V3)に交換しました。235/50R20から235/60R18に交換です。交換後あまり走っていませんが、乗り心地が良くなりました。これでこの冬のドライブは万全です。
2022年12月5日(月)
Keeper LABOコーティング
納車の翌日にKeeper LABOへ行ってコーティングをしました。コーティングの種類は、最上級ではなく上から2番目のECOプラスダイヤモンドキーパーにしました。11時に入庫して17時の仕上がりでした。コーティングが固まるまで洗車機での洗車は1か月間出来ません。手洗いによる洗車も1週間後以降という厳しさです。幸い屋根付きの車庫があるので、それ程汚れないでしょう。仕上がりは写真ではよくわかりませんが、ピカピカです。施工費用は車のサイズがLLなので、102,900円ですが新車割引10%なので、92,610円でした。待っている間代車を貸してくれましたが、ナビがついておらず、近くのイオンショッピングモールで時間をつぶしました。代車はパッソで1L、69馬力にしては良く走りました。
2022年12月1日(木)
CX-60納車
CX-60が納車されました。内外装は期待通りの出来で満足です。試乗した時に気が付かなかったのですが、1速、2速と変速する時にぎくしゃく感があり不満点です。ネットの書き込みなどを見ると、1000kmぐらい走れば改善すると言うので様子を見たいと思います。ナビの使い方などトヨタ車とかなり違いますが、事前に勉強していたのでとりあえず困ることはありません。スマホのMyMazdaアプリで行先など車に乗る前に設定が出来ます。低速のぎくしゃく感が解消されない場合は、早期の乗り換えもあり得ます。すでに350km走ったので続けて1000kmまで乗ってみます。