帰国の途につく
バルセロナからドーハへ向かいます。帰りは追い風で少し早くなり所要時間は6時間15分です。ドーハから成田までは9時間30分です。
成田空港に無事到着
ここまでご覧になって頂きありがとうございました。
ガウディの家をバスから見る
エレベーターで塔に登る
ランチ
サグラダファミリア
サグラダ・ファミリアは聖家族贖罪教会という正式名称を持つバルセロナにあるカトリックのバシリカである。日本語では聖家族教会と呼ばれることも多い。 サグラダファミリアには何回も来ているが、今回は内部がほぼ完成していたので今まで見たことのない教会の全容を見ることが出来ました。
12月9日10日11日(10日目、11日目、最終日)
10日目
は終日航海です。船では衛星によるインターネット接続が出来ますが、料金が少し高く250分で$100です。しかしやることがないのと、サイトの更新が必要なので、$100を払って接続しています。
夜になっても会話が弾みました。男女に分かれたテーブルにしたのが良かったようです。
11日目
バルセロナに到着しました。下船をする朝になりました。前の晩に出してあったスーツケースは空港の荷物受取場所のようなところに出てきます。バルセロナ市内観光に出かけその後帰国です。
モンジュイックの丘
モンジュイックの丘は、標高173mの文字通りの丘です。1929年に万国博覧会が開催されたのを機に開発が進みました。さらに、1992年バルセロナオリンピックが開催され、メインの会場にもなりました。 頂上付近からは、バルセロナの市街が一望できます。また、頂上に建っているモンジュイック城 からは、360度の眺望が展開しています。
タパス
タパスは小皿料理なので、会話をしながら食事をするのに向いている。添乗員さんに準備して頂き、皆で試食です。これを夕食代わりにします。