趣味のオーディオルーム

S4800にはバイワイヤリングmバイアンプに対応した低域と中高域の別々のスピーカー端子が付いています。最初はバイワイヤリングで使っていましたが、バイアンプに挑戦することにしました。アンプは低域にパワーアンプP-4100、中高域にプリメインアンプのPMA-1500REを使いました。右の写真をclickすると詳細を見ることが出来ます。

2、オーディオシステムの構成

 機材 メーカー・型番  写真  印象 
 スピーカー Ⅰ
オーディオルーム用
 JBL S4800  2003年末に発売された3ウェイのフロア型スピーカーです。低域はプレミアム・ピュアパルプコーンの38cmウーハーで中域は75mmのネオジュームマグネットを使ったアルミダイアフラム・コンプレッションドライバーです。高域は25mmのチタンダイアフラム・コンプレッションドライバーです。音はS-1000Twinに比べると、圧倒的な迫力で、トランペットの音が体に突き刺さるような感じです。コンプレッションドライバーの威力だと思います。
 スピーカー Ⅱ
居間用
 Pioneer S-1000Twin    1989年に発売されたスピーカーでスコーカーの上下にウーハーを配置する仮想同軸型です。低域用:20cmコーン型×2、高域用:3cmドーム型でW.F.(ウェイブフロント)ダイレクターというホーンのような形の物が付いています。音の定位がしっかりしており、S4800を買うまでは満足して使っていました。オーディオルーム完成に伴い、居間からそちらへ移動した後、安いスピーカーを居間に置きましたが、あまりの音の悪さに驚きました。S-1000Twinが素晴らしかったということです。
 プリアンプ  ONKYO P-3000R    バランス出力がありませんが、DACを内臓しているという異色のプリアンプです。CDプレーヤーからデジタル入力すると192kHz/34bit対応なので、2倍と4倍のアップサンプリングが出来ます。音を聞いてみると2倍サンプリングの時が、心地よい音になるので、2倍に固定しています。
 パワーアンプ  Accuphase P-4100    2008年6月に発売された、セパレートアンプとしては、ベーシックモデルです。それでも2Ω負荷で360W、4Ω負荷で180W、8Ω負荷で90Wと駆動力が十分です。PMA1500REからこちらに変えると低域の駆動力が上がったように感じますが、中高域は大きな変化はありませんでした。PMA1500REが健闘しているということです。
 プリメインアンプ Ⅰ  DENON PMA1500RE    2013年9月発売の中級のプリメインアンプです。パワー部も十分な駆動力があります。当面はプリアンプとして使います。70W、8オームです。
 プリメインアンプ Ⅱ  DENON PMA-390Ⅳ    出力が50W、8Ωのデノンのエントリーモデルです。居間のテレビ用として、S-1000Twinを駆動しています。テレビの音を聞くには十分すぎるものです。
 CDプレーヤー  DENON DCD1500RE   デノンの中級の SACD/CDプレーヤーです。最大192kHzのハイレゾ音源、2.8/5.6MHzのDSD音源に対応というが、聞くのは普通のCDとSACDだけです。このクラスの物でも十分に音楽を楽しめます。
 デジタルイコライザー  Accuphase DG-28    部屋の伝送周波数特性とグライコを兼ねて導入しました。1997年発売の古いものですが、まだ十分な機能を備えています。スーパーウーハーとS4800のクロスの設定など、これがないと思うようにできません。プリアンプとパワーアンプの間に挿入しています。
 ハードディスク
オーディオプレーヤー
 SONY HAP-Z1ES    1TBのハードディスクを内蔵するオーディオプレーヤーです。5.6MHz DSDと192MHz/32bit PCMのハイレゾを、パソコンを使うことなく再生できます。パソコンは音源のCDとかハイレゾ音源をハードディスクにコピーするときに使いますが、LAN接続になります。最近はファームフェアのアップでと外付けUSBのDVDプレーヤーからも書き込みが出来るようになりました。これがあるとCDプレーヤーが不要になりそうです。
 スーパーウーハー Fostex  CW-250A    S4800は38cmのウーハーですので、低域は50Hzぐらいまでフラットに出ており、30Hzぐらいまで出ています。しかしこのスーパーウーハーを追加すると20Hzぐらいまで出るようになります。以前は1台だけの使用でしたが、片側に低音が引っ張られる感じがしたので、2台にしました。上質な低音が出るので、満足して使っています。
 テレビ 三菱 LCD-55MDR2     55インチのフルハイビジョンのテレビです。ハードディスクとブルーレイレコーダーを内蔵しており、2番組の録画をしながら、別の番組を見ることが出来ます。付属の眼鏡をかけると3D画像を見ることが出来ますが、全く使っていません。
 HDDレコーダー
 三菱 DVR-BZ260    本機のリモコンでテレビも操作できるので、このレコーダーを購入しました。三菱はすでにレコーダーの販売から撤退しており、ヤフオクで中古品を探して購入しました。

1、使用機材

Accphase
P-4100







DENON
PMA-1500RE

3、バイアンプ駆動