2016年8月31日(水)
テーブルソーは夢工房さんに譲りました
テーブルソーは行き先が決まりました。夢工房さんが前からテーブルソーを欲しいと言っておられました。夢工房はウッドターニング中心なので、テーブルソーは不要だと思いますが、一通り全部持っていないと満足できないのでしょうか?趣味とはそうゆうもので、理論的にはいきません。これでテーブルソーは、売れたので次は自動カンナ盤をヤフオクで売り出します。日本ではめずらしいスパイラルカッターの物です。しかしテーブルソーをどうやって運ぶか?夢工房さんは分解するのを嫌がって、このまま軽トラに積み込むという。頭でっかちで不安定でなのですが、、、
2016年8月30日(火)
伊勢海老まつり
愛車ボルボV40で千葉県いすみ市の割烹にかねなかに行ってきました。8月ですがすでに伊勢海老まつりが始まっていました。まずは伊勢海老定食を頼んでみました。生き造りが美味しいので追加で伊勢海老の生き造りを頼んでみました。定食より大きい伊勢海老が出てきて満足しました。土浦から片道110kmですが、ボルボの運転は苦になりません。家に帰って体重計に乗ると、大変なことになっていました。明日からダイエットです。下の写真をクリックすると、伊勢海老の動画を見ることが出来ます。
2016年8月29日(月)
木工をやめます
亀城工房の前は千葉県の若葉工房でした。11年前に若葉工房でウッドターニングを始めましたが、5年ぐらいして上総木工交流会に参加して一般の木工も始めました。そして4年前に新しい工房を茨城県土浦市に作りました。亀城工房では今まで考えていたすべての知識で工房を作りましたが、燃え尽き症候群に陥り最近ではあまり木工に力を入れることが出来なくなりました。興味がなくなれば工房にある電動工具類を持っている必要はありません。ヤフオクで売り出すことにしました。材木は結構な量あるので、木工旋盤関係の機械は残して、材木を作品にしてから完全にやめたいと考えて居ます。取り合えずコンターマシン、スピンドルサンダーをヤフオクに出しました。これから毎日、工房で機械の写真を撮って、ヤフオクに出す作業が続きます。
2016年8月28日(日)
ボルボにドリンクホルダーの取り付け
ボルボのV40は小物入れが少ないので、左右のエアコン吹き出し口にドリンクホルダーを取り付けました。エアコンを強くかけているとここに置いたお茶が冷やされます。これでセンターコンソールのドリンクホルダーは、別の物を置くことが出来ます。ドリンクホルダーの上側は吹き出し口のフィンに固定し、下側のサポートは両面テープで固定しました。あまりぐらつかなく取り付けることが出来ました。
2016年8月27日(土)
マサダMSJ-850オイルジャッキ購入
海外製の安物のオイルジャッキはすぐに壊れるというので、日本製のマサダのパンタグラフタイプの油圧ジャッキを購入しました。スタッドレスタイヤの交換に使います。今までは車載のジャッキを使っていましたが、かなり力を要して疲れます。これで少し楽を出来そうです。
2016年8月26日(金)
グローブボックスのランプをLED化
ボルボV40のグローブボックスの照明をLEDに交換しました。このLEDはAmazonで送料込みで99円で売っていたものです。LEDは極性があるので、ソケットの差す方向を変えて点灯する側で差し込みます。グローブボックスは長時間あける事がありませんのでLED化する意味がありませんが、お遊びで交換してみました。
2016年8月25日(木)
ボルボのオイル交換
ボルボのオイルをディーラーで交換するとオイルエレメントを入れて2.5万円かかると言われました。ベンツ、BMWなどはもっと高くなるとのことです。貧乏人のテックさんには、許容できない金額です。コクスンに聞くと1.3万円だと云います。オートバックスに行くとクリーンディーゼル車専用のオイルが売られていました。排気ガスをきれいにするため、クリーンディゼル車にはDPFという微粒子捕集フィルターが取り付けられていますが、普通のオイルではこのフィルターを目つまりさせてしまいます。そこでDPF対応オイルが必要になりますが、店頭で見るかぎりそれ程高価ではありません。オイルエレメントなど入れても7千円ぐらいで収まりそうです。
2016年8月24日(水)
ボルボ専門店コクスン
コクスンはボルボ車専用の中古車販売、修理などを行う業者です。北名古屋に本社がありますが、今年の7月に何と土浦店をオープンしていました。このお店がオープンしたので、ボルボを買ったというわけではありませんが、地元土浦にあれば何かと便利です。早速お店を見に行きましたが、いつも行っているラーメン屋に行く道にありました。ボルボ専門と書かれていないので気が付きませんでした。
2016年8月23日(火)
ボルボのスピーカー交換
ボルボで音楽を聴いているとあまり良い音ではありません。前のインプレッサスポーツほどひどい音ではありませんが、スピーカーユニットを交換することにしました。ボルボの場合はウーハーとツイーターが別々になっている、セパレート型です。同軸上に配置されている一体型は安物が多いのですが、一応セパレート型になっています。ウーハーを見ると結構大きなマグネットが付いており、これよりはっきり良いものはかなりの値段になります。一方ツイターは中国製であることしかわからず、外観からは性能のほどを査定できません。しかし音が良くないことは事実なので、まずツイーターだけ交換することにしました。アルパインのツイーターを購入して取り付けましたが、音が非常に良くなりました。この音で満足なので、ウーハーの交換はやらないことにしました。交換のやり方については下の写真をクリックすると詳細を見れます。
2016年8月22日(月)
Looop電気の電気代
8月分の電気代は東京電力からLooop電気に切り替わりました。Looop電気の特徴は基本料金がないことです。従量料金だけなので基本料金の分だけ安いと考えられます。8月の請求は548kWh使って13,469円でした。ちなみに東京電力だった2月は530kWh使っていましたが、15,869円支払っていました。15,869-13,469=2,400円以上安かったことになります。電力会社を切り替えた効果は十分にあったと考えて居ます。亀城工房は木工の機械が多く、従量電灯C、8KVAの契約だったので基本料金が高かったものと思われます。
2016年8月21日(日)
代車でドライブ
ラビットはボルボが来るまでの2日間代車を貸してくれました。マツダデミオです。せっかく車を貸してくれたので、この車で水戸まで往復100kmぐらいのドライブに出かけることにしました。車の排気量は1300cc、91馬力ですが、Sレンジに入れると結構加速が良いのです。勿論DレンジではなくこのSレンジに常時入れて運転しました。車は3925x1680x1530mmの寸法なので、運転がしやすいです。車庫にも入れやすいのですが、当面はボルボに乗ることになります。水戸まで行っておしゃれなフランス料理店で、ランチを頂きました。水戸には良いレストランが沢山あります。
2016年8月20日(土)
インプレッサスポーツのヤフオク販売
ボルボに乗り換えましたが、前のスバル・インプレッサスポーツをどう処分したかまだ書いていませんでした。過去に4回ぐらいヤフオクで車を売りましたが、今回はなかなか入札してもらえないのです。原因を考えると車の左側全体に傷があり、特に左の後ろは凹みもあります。一般の人はこの写真を見ると、相当安くないと買う気になれないのでしょう。仕方がないので車買取業者にも連絡を取り車の査定をしてもらいました。各社の査定額は下記のとおりです。

カーチス     100万円
ビッグモーター  100万円
ガリバー     123万円
ラビット      120万円⇒135万円

最低でも135万円、できれば150万円ぐらいで売りたかったのですが、頼みのヤフオクが駄目です。最後に査定したラビットで交渉した結果、その場で車を引き渡すという条件で135万円まで上げることが出来ました。ボルボの納車が2日後に予定されているので、この条件で売ることにしました。その場で車を渡し、午後には印鑑証明、自動車納税証明などの書類も渡して取引成立です。車買取業者の場合は、自社の工場があるので、一般の人より安く修理ができます。修理してしまえば、高値で売れて儲かるということになります。ガリバーは業界第1位、ラビットは2位だそうです。
2016年8月19日(金)
カーナビの地図のアップデート
ボルボのカーナビは地図の更新が無料でできます。これはナビが新しくなった2015年モデルからですが、それ以前のモデルでは有料のDVD(18,360円)を購入する必要があります。2015年以降のモデルでもディーラーへ持って行ってやってもらうと手数料が3,888円取られます。しかし自分でボルボのサイトからダウンロードして車にインストールすれば、無料で地図の更新ができます。まずボルボのサイトから地図の最新版をダウンロードして、32GBのUSBメモリーにコピーします。次にUSBメモリーをコンソールボックス内にあるUSB端子に差します。そうすると自動的にインストールが始まります。完了するまで50分ぐらいかかりますが、じっと待ちます。更新前は31421361だった地図のバージョンが362に上がりました。新車なのに最新版になっていなかったのは、少し不満ですが簡単に更新できるのでOKです。
2016年8月18日(木)
ウナギを食べました
うな丼発祥の地と言われている龍ヶ崎の牛久沼にある鶴舞屋へ行ってきました。牛久沼の湖畔にありますので、窓から牛久沼を見ることが出来ます。外の景色を楽しみながらうな重を食べました。満足して帰りましたが、体重の増加が気になるところです。
2016年8月17日(水)
レーダー探知機取り付け
前の車でも使っていたレーダー探知機を取り付けました。この機種は12Vで動作しているので、ヒューズボックスに直結出来ます。ドライブレコーダーは運転席右側に取り付けたので、配線をフロントウインドウの下に押し込みました。薄い木の板を使って押し込むと上手くゆきました。左側の端から下へ降ろしてヒューズボックスまで配線が出来ました。レーダー探知機本体は3Mの接合維新を使って取り付けました。普通の両面テープに比べると接着力が非常に強くなっています。これでTVキャンセラー、ドライブレコーダー、レーダー探知機とすべて取り付けが終わりました。あとは遠出をするだけです。しかし暑いので出かける気にはなかなかなりません。  
2016年8月16日(火)
ドライブレコーダー取り付け
ドライブレコーダーを取り付けることにしました。機種はネットで評判の良いものを選びました。ポイントは、解像度、視野角度、逆光補正になります。取り付けはガラス窓にスタンドを取り付けるだけなので簡単ですが、電源の線を見えないように引き回すこと。それにシガーライターから電源を取ると、ペットボトルを置くときに邪魔になるので、ヒューズボックスから電源を取りました。エンジンをかけると電圧がかかるようになります。詳細な取り付けについては下の写真をクリックしてください。
2016年8月15日(月)
テレビキャンセラーの取り付け
PBのCMM-VLHAというボルボ用のキャンセラーを、カーショップで取り付けました。自分でやるには少しハードルが高かったので、費用は高くなりますがジェームズさんに頼みました。取り付けには2時間以上かかりましたが、問題なく取り付けることが出来、走行中にテレビを見ることが出来るようになりました。下の写真では時速39kmで走っているときにテレビの画面が映っています。この純正のテレビは画質は悪いのですが、受信感度が比較的良くて、電波事情の悪い土浦でもほとんど途切れることなく写ります。良いところもあるのでこの画質で我慢して使っていくことにします。車は良いのだが、ナビがひどいというのはマツダとボルボは共通しています。
2016年8月14日(日)
ポータブルナビが到着
ポータブルナビとスタンドが到着したので早速試してみました。このナビを買った理由の1つにFMトランスミッターが付いていることでした。早速車のオーディオをFMにしてポータブルナビのテレビの音声を受けてみました。え!周波数を合わせているのに全く聞こえません。車の方の音量を最大にするとかろうじて聞こえます。これでは音量が低すぎて使えません。ポータブルナビでテレビを見るという作戦は見事に失敗です。対策に付いて色々考えましたが、最初に考えたTVキャンセラーを取り付けることに戻りました。
2016年8月13日(土)
車載タブレットホルダーという選択肢
最近はi padを車の中で使いたいという人が多くいるようで、色々な車載用のスタンドが売られています。ネットで色々調べた結果サンワサプライのCAR-HLD6BKというスタンドが良さそうなのでこれを購入することにしました。吸盤で取り付けるタイプなので、ダッシュボードの平面性が出ていないと、走行中に落下するということも考えられます。そこで吸盤の大きさとほぼ同じ、ボックスをダッシュの上に置いて平面性をチェックしました。完璧な平面ではありませんが、ほぼ平らです。取り付けに問題はないようです。ナビは上下にスライドさせることが出来、上下、左右に角度も変えることが出来ます。脱着もワンタッチでできます。これだとナビの取り付けは自分でできそうなので、取り付け費用も節約できます。楽天で3,200円ぐらいだったので注文しました。
2016年8月12日(金)
ポータブルナビの取り付け方法
ポータブルナビと同じ大きさのダンボールを切り出して、ダッシュボードの上に置いてみました。かなり前方の視界が遮られます。運転席のシートを上げれば、少しは改善しますが不十分です。低く取り付けることが出来るボルボ専用の取り付けキットが10,800円で売られていますが、取り付け費用も入れると2.5万円になってしまいます。他に視界を遮らずに安く取り付ける方法がないか?ボルボがこんなにボロイナビを取り付けていなければこんなことで手間を取る必要はありませんでした。国産車のようにレスオプションがあって何も取り付けられていないと、あとから高性能のナビを選んで取り付けることができます。しかし車のメーカーは売り上げを稼ぎたいので、マツダのように標準装備しているところもあります。マツダの車は良いのですが、標準で付いてくるナビが使いにくくて、困っている人が多くいます。車を売りたいなら、標準ナビは外した方が良いと思います。ボルボ専用の取り付けキッット以外に良いものがないか調べることにします。
2016年8月11日(木)
ポータブルナビの機種決定
機種はMaxwinの7インチに決まりました。選択のポイントはまずフルセグであること、画質が良いこと、受信感度も普通以上であることです。外部のフィルムアンテナが取り付け可能であるので、2本のロッドアンテナだけでは、不十分な場合は、外部アンテナを取り付けることも出来ます。テレビがメインなので一応合格です。できればナビもそこそこの性能であると良いのですが、GPSの精度が少し悪いようです。使えなければ、車についているナビを使えばよいのでこの機種を購入することにしました。2.5万円ぐらいです。
2016年8月10日(水)
車載用フルセグテレビ
この様な製品は国産の物がなく、ほとんどが中国製です。値段は安いのですが、画質が悪い、受信感度が低いなど使い物になりません。テレビだけ追加するつもりでしたが、考え直す必要があります。答えはポータブルナビにあるようです。カーナビはすべてテレビが付いています。ワンセグの機種が多いのですが、フルセグの機種もいくつか出ています。結論としてポータブルナビを取り付けることにしました。ポータブルナビなのでナビの機能は、車に取り付けるタイプに比べると劣ると考えられますが、使えるようならテレビとナビ両方を使うべく、機種を選択します。
2016年8月9日(火)
VOLVO V40 D4 SE納車
待ちに待ったVOLVOが納車されました。車は自分で取りに行くので納車費用をカットしてくれとセールスマンに要求しましたが拒否されていました。当日土浦の陸運局へ行ってナンバーを登録した後、納車されました。これだと登録費用と納車費用の2重取りと思われますが、十分に安かったので細かいことは忘れることにします。車を受け取る際にセールスマンから1時間ぐらい説明を受けましたが、国産車と違って知らないことが多かったです。事前に取扱説明書を読んでいましたが、実際に車に触らないとわからないものです。セールスマンが帰った後、車検証のコピーをメールして任意保険の切り替えをすぐにやりました。その後20kmぐらい乗りましたが、小物入れが少ないこと、テレビが走行中に見れないことは分かったいましたが、フルセグでも画質が悪いのです。知り合いのボルボのオーナーからその点も聞いていましたが、試乗の時には気が付かなかった点です。画質が悪いのは、安物の液晶パネルを使っているからです。前のナビはパナソニックでしたが、良い液晶パネルを使っていたようで、フルセグは非常にきれいに映っていました。走行中に写らないのは、TVキャンセラーを取り付ければ解決できますが、画質が悪い、色も緑側に転んでいるのはどうしようもありません。これはこのテレビが使えないということを示しています。テレビだけ別に取り付けることを考え始めました。
2016年8月8日(月)
ひょうたん型七味入れ
テレビ大阪で和風総本家を担当している方から連絡がありました。テックさんのサイトでひょうたん型の七味入れを見たが、職人さんは商品を販売しているかと聞かれた。趣味でやっており、職人でもないと返事したが、色々話を聞かれました。どの様にしてねじを切るのか、挽き方などについて聞かれた。小生がYoutubeにアップした動画など紹介した。嘘をついて職人と言えばテレビに出れたかもしれません。
2016年8月7日(日)
ノートパソコンにWindows7のインストール
Vistaが入っているノートパソコンにWindows7をインストールしてほしいという依頼があり、インストールを始めましたが、内臓のDVDドライブが非常に遅い、インストールに非常に時間がかかります。しびれを切らしてUSB接続のお立ち台にSATA延長ケーブルを使って、内臓のDVDドライブを接続しました。これでアプリケーションソフトをインストールしましたが、普通の速さになってストレス解消です。このSATA延長ケーブルは、安いが便利に使えます。
2016年8月6日(土)
SATA延長ケーブル購入
ノートパソコンの2台目のHDDはDVDドライブと差し替えて使えるようになっています。しかしDVDのマガジンに取り付けていると、USB接続のHDDのお立ち台にそのまま挿入することが出来ません。そこでSATAの延長ケーブルを購入して接続できるようにしました。これでノートパソコンからHDDを抜いてすぐに、デスクトップパソコンから書き込みが出来るようになりました。
2016年8月5日(金)
Windows10大型更新
Windows10の無料アップグレードは7月29日で終わりましたが、皆さんアップグレードはされたでしょうか?現在のOSのシェアは、Windows7が49%、Windows10が19%、WindowsXPはまだ10%近くあります。7月29日以降にシェアの調査をすると、もう少しWindows10のシェアが上がっていると思います。テックさんはすでにWindows10にアップグレードしています。8月2日にそのWindows10の大型更新があるというので、早速更新をしました。それまでのOSのビルドは、1511でしたが、更新後は1607になりました。更新の内容は、Cortanaの強化、Windows ink によるペン対応機能、Edgeのブラウザの強化、セキュリティの強化などです。セキュリティの強化は良いのですが、他の機能は使わないので、あまり有難味がありません。
2016年8月4日(木)
ヤフオク出品用写真の撮影
約2年間乗ったスバルのインプレッサスポーツです。常時4輪駆動ということが気に入って買った車ですが、停止からの加速が燃費優先のCVTのためかトロイのです。雪道に強いのでこれに乗っていたわけですが、雪道を走るのは1年に1回ぐらいです。雪国に住んでいるわけではないので、今回買い替えることにしました。すでに新古車の購入の契約をしたので、ヤフオクでの販売が急がれます。ヤフオクで高く売るには、写真が非常に重要です。特に車の場合は、沢山の枚数を撮って購入者に見せる必要があります。しかし車の場合はヤフオクに出せる枚数は10枚までです。一般の物は3枚までですので、車の場合は多くなっていると言えますが、10枚では足りません。そこでYahooボックスを使うことにしました。Yahooボックスは5GBまでの容量の写真を無料でYahooのサーバーにアップできるサービスです。5GBあれば非常にたくさんの写真をアップできます。早速このサービスを使ってヤフオクに出品しました。全部で47枚の写真をアップしましたが、下の写真をクリックするとYahooボックスの写真を見ることが出来ます。
2016年8月3日(水)
段差マット
車の車庫から道路に出るのに歩道との段差があって、車の底を打つことがありました。そこでホームセンターへ行って段差マットを買ってきました。高さは10cm物を選びましたが、右側の前輪がゆっくり下りるようになり快適です。公道にこのようなものを置くのは問題かもしれませんが、草などがあって自転車、バイクも通らないところです。近所の人もやっているので、注意されたらひっこめることにします。
2016年8月2日(火)
車庫証明、印鑑証明
車を買うには車庫証明、印鑑証明が必要になります。川崎から帰宅後、土浦警察署に行って自動車保管場所証明申請書をもらいました。用紙代は60円でした。夜に記入して次の日に申請できるようにしました。次の日に2,100円の印紙を買って申請しました。受け取り時に500円の印紙が必要になるので、合計で60円+2100円+500円=2,660円で車庫証明を取ることが出来ます。販売店にこれを頼むと21,600円になるという。
2016年8月1日(月)
ボルボV40、新古車という選択
ところが恥ずかしいことに新車を買うには金があまりないのです。そこで安い中古車がないか検索しました。ところがこのディーゼルのモデルは、昨年の9月頃に発売になったもので、中古車があまり出ていません。しかし登録済みの新古車が沢山販売されています。新古車というのは、販売店で展示用に使った車とか、売り上げ達成のために車検登録して中古車になってしまった車のことです。圧倒的に後者が多く、2016年3月頃に登録された新古車が多く出ています。新車を買うのに比べると、80万円ぐらい安い新古車を見つけたので、購入することにしました。その車の販売店はボルボの神奈川県川崎の販売店でした。早速アポを取ってその店に車を買いに行きました。車の色はパワーブルメタリックですが、好きない色です。グレードも2つある方の上位モデルのD4 SEです。カーナビ、テレビ、パドルシフトなどが付いているモデルです。走行距離は11kmでした。勿論その場で契約して帰ってきました。