2020年3月31日(火)
キッチンバサミの研ぎ
キッチンバサミが切れなくなったので、グラインダーで研いだ後、ホーニングをしました。これで非常によく切れるようになりました。研いでいるところの動画は下の写真をクリックすると見ることが出来ます。
2020年3月29日(日)
バックアラームの取り付け
自宅の車庫からバックで車を出そうとすると、人、自転車が気になります。一度自転車とぶつかりそうになり、車の緊急ブーレーキが止めてくれて助かりました。さすがはトヨタ車です。緊急ブレーキなどの安全装備は、日本一です。しかし何らかの対策はしないといけないと思い、音声で「バックします、ご注意ください」という警告音が出るバックアラームを取り付けました。取付の詳細は下の写真をクリックすると見ることが出来ます。
2020年3月27日(金)
オートブレーキホールドキットの取り付け
愛車のカローラスポーツにはオートブレーキホールドが付いています。この便利さを一度味わうと2度と元には戻れません。信号待ちなどで止まったときに自動的に電動パーキングブレーキが作動して、ブレーキを踏んでいなくても車が前に行かないのです。信号が青になれば、アクセルを踏むだけでブレーキが解除され前に進みます。しかしこの便利な機能ですが、エンジンを切ったり、シートベルトを外したりすると解除され、その都度ホールドボタンを押す必要があります。そこでオートブレーキホールドキットの取り付けです。このキットを装着すると、エンジンをかけ、シートベルトを締め、ドアが閉まっていると、自動でホールド機能がオンになります。車に乗るたびにボタンを押す必要がありません。取付の詳細は下の写真をクリックすると見ることが出来ます。メーカーが取付動画を公開しているので、一度動画を見て置けば簡単に取り付けることが出来ます。
2020年3月25日(水)
マウスホイールの掃除
マウスホイールの動きがおかしくなりました。上に回しても反対に動いたりします。分解して調べてみるとゴミが入っていたようで、きれいに掃除をすると問題なく動くようになりました。新しいものに買い替える前に、調べた方が良いでしょう。裏側の3本のネジを緩めると上下が外れます。
2020年3月23日(月)
象嵌のランプスタンドの製作
ランプスタンドを作りました。詳細な作り方は下の写真をクリックすると見ることが出来ます。
2020年3月21日(土)
インレイキットの使い方
インレイキットは台の木にメスの穴を掘り、別の木でオスの形を切り出すジグです。テンプレートがあればこれを自由に出来ます。このやり方をYouTubeの動画で紹介していますので、下の写真をクリックしてください。
2020年3月19日(木)
マキタ充電器壁取り付け
マキタの14.4Vのリチュウムイオン電池を使っています。充電のたびに棚から充電器を取り出し100Vのコンセントに差すのは面倒なので、あいている壁に取り付けることにしました。充電器は底から4本のネジで上下のカバーを固定していました。4本のネジを外すと分解できますが、この4本のネジを使って板ごとねじ止めしました。板は充電器より大きめにして、その板を壁にねじ止めしました。電源スイッチも取り付けバッテリーを差すとすぐに充電できるようにしました。
2020年3月17日(火)
トリマースタンドの製作
トリマにテンプレートガイドなどを取り付けると台の上に置いた時に傾きます。そこでトリマスタンドを作ります。手持ちの合板の端材で作りました。簡単に出来るものなので1つあれば便利でしょう。
2020年3月15日(日)
タイガーステンレスミニボトルを購入
これは自分用に購入したものですが、車の中で冷蔵庫で冷やしたペットボトルのお茶を飲んでいると、1時間もすればお茶がぬるくなってしまいます。そこでこの商品を買いましたが、メーカーは6時間後でも冷たいと宣伝しています。どれぐらい冷たいままか調べてみました。デジジタル温度計を氷を入れたボトルの中に差し込み、経時的な温度変化を見てみました。氷を入れたのが間違いで、氷が解けると初期温度より下がってしまいました。氷が解けてしまった後、18時間後でも冷たいままでした。詳細は下の写真をクリックすると動画を見ることが出来ます。
2020年3月13日(金)
レノボのノートパソコン購入
ノートパソコンを購入しましたが友人用です。ネットで買うと安いのですが、メールの設定、インターネットへの接続など自分で出来ない人は、ヤマダ電機などで買って接続サービスを受けるしかありません。しかし小生にはこの様な接続は簡単に出来るので、友人に頼まれ代行しました。簡単に出来ると言いましたが、友人がメールのパスワードを正確に覚えておらず少々手こずりました。プロバイダーもその様な人のために、パスワードを登録済みの電話に連絡するサービスをやっています。ノートパソコンで安くて性能の高いものを探しましたが、定番はマウスコンピューターです。しかし今回はレノボがAMDのCPUを使った格安のノートを出していました。AMDで上から2番目のRyzen 5 3500UというCPUを使った物で、オフィスパックなど入れて86,350円でした。IntelのCPUを採用したモデルよりかなり割安ですが、性能的には似たようなものです。コストダウンのせいか、付属品は電源アダプターぐらいで、OSのメディアなども付いていません。購入後すぐにUSBメモリーにリカバリーすることになっています。
2020年3月12日(木)
マキタ仕上げ用パンチ治具の製作
サンドペーパーに穴をあける治具を作りました。同時に28x23cmの市販のサンドペーパーを3等分にカットする治具も兼ねるようにしました。穴をあける道具は内径10mmの革ポンチです。ホームセンターで400円ぐらいで買えます。これを既定の場所に置けるよう治具を作りました。穴をあけているところの動画は下の写真をクリックすると見ることが出来ます。
2020年3月9日(月)
仕上げサンダー穴ありなしペーパー比較
マキタの仕上げサンダーですが、付属の穴あきサンドペーパーと穴なしの場合の差はどうなのか検証してみました。この穴からサンダー内部のファンで木の粉を集塵する仕組みになっています。結論は穴がないと木の粉がワークの表面に残り、サンドペーパーが十分にワークの表面に当たらなくなります。削っていくうちに効率が悪くなります。やはり穴があいているほうが良いという結論です。下の写真をクリックすると動画を見ることが出来ます。
2020年3月7日(土)
マキタ仕上げサンダー購入
マキタのB03710という仕上げサンダーを購入しました。3千円ぐらいで買える廉価モデルもありましたが、マキタを買って正解でした。スイッチを切るとすぐに止まるので、作業台の上にすぐに置けます。止まる前に作業台に置くとサンダーが暴れます。それとサンドペーパーの固定がしっかりできるので安心して使えます。今までは手でサンドペーパーをかけていましたが、早くきれいに出来るようになりました。下の写真をクリックすると動画を見ることが出来ます。
2020年3月5日(木)
トイレットペーパー購入
トイレットペーパーが残り4巻になってしまいました。買い占めるつもりはありませんが、無くなってしまうと困るのでジョイフル本田へ開店の15分前に行きましたが、長い列ができています。ここで買うのをあきらめウェルシア薬局へ行くと、並ばず普通に買えました。普段愛用しているブランドと違いますが、無いよりましです。
2020年3月3日(火)
藤原産業の新型テーブルソー購入
2018年12月に発売された新型のテーブルソーSTS-255ETがジョイフル本田で安売りされていました。(税込み14,080円)期間は2020年2月20日までですので、すでに販売は終了しています。2月8日に荒川沖店へ行ってこのセールの商品を見つけました。友人に連絡すると、1台買ってくれと頼まれ2月11日に行くと3台あった在庫が売り切れていました。仕方がないので守谷店へ行くと1台在庫がありましたので、それを買って友人に渡しました。この新しいテーブルソーは旧型に比べると、割刃連動上下、右スライドテーブル付きなど大きく改善されているので、通常価格でも買いです。いずれ詳細はレポートしたいと思います。
2020年3月1日(日)
じゃばら扉の小物入れの製作
Woodworker's Journalという木工雑誌に出ていたじゃばら扉の小物入れを製作しました。じゃばらは帆布に薄板を貼り付ける方法でやっています。詳細な作り方は、下の写真をクリックすると見ることが出来ます。